Search


Ai of Essencedot
- Jul 13, 2018
- 2 min
Essence.サロンについて
エッセンスドットのトリートメントルームをサンディエゴ バードロックでオープンし 少しづつ成長しております。 初めてご来店頂く方々は入り口に迷われる~ごめんなさい。 ビルの前に置く目印サインも用意しました! そこでエッセンスドットのご紹介も兼ねてご案内版を作ることにしました。 ストリートは Bird Rock Blvd と Caminode la Costa in La Jolla になります。 バスはMTSバス30番で La Jolla Blved & Camino DE La Costa バス停前の建物になります。 このビルのBMWのサインを目標にお越しください。入り口はビルの裏側になります。 敷地内にはパーキング完備です。 完全予約制です。私は入り口のレセプションでお待ちしております。 この奥がプライべートのトリートメントスペースになります。 レセプションで軽く体調などの簡単な質問をさせて頂きます。 ですので、初めての方は15分ほど前、次回からは10分前までにはお越し頂くことをお伝 えしています。それから通常60種以上のオーガニックエッセン
500

Ai of Essencedot
- Jun 7, 2016
- 2 min
Proper Apothecary
昔の薬局やといいましょうか、そのようなお店といいますか、、大好きです。 いろんな場所で、そのようなお店を見つけると嬉しくて興奮します。 偶然見つけた、サンディエゴのオールドタウンにあるPROPER APOTHECARY は、昔の薬局へタイムスリップしたよう。店内の壁棚にはハーブやアロマオイル、石鹸、オイルなどが、、特に気になったのは、ティンクスチャーの種類。定員さん曰く、お酒に入れてカクテルのように飲むのが今の流行りだとか、、それらの効能を聞いてみると殆どが胃によろしいとのことでしたが?? 他のいろんなボトルや容器のラベルに、とても惹きつけられました。 ヨーロッパで古くからあるティンクスチャーなど、初めて目にするものがほとんど。 時間があれば、1つ1つの商品について話を聞きたいところ、、、、 個人で定期的に燻るミルラを入手しました。 ミルラは没薬とも言われ、古代エジプトでは太陽崇拝の儀式には薫香として使われいたと言われています。古代からあらゆる用途に使われてきた言うだけあり、肌にも口内に、、と効能を上げればきりがありません、、、 ミルラの香りは気
310

Ai of Essencedot
- May 24, 2016
- 1 min
Sweet grass and Sage
New Mexicoへ。ずっと訪れたかったSanta Fe。どこまでも突き抜けるように青い空。 空ってこんなに青いのか、、と澄みきる青さに溜息がでます。 シンプルで存在感のある建物。これほどまでに白や土色の建物が美しく映えるのも、底抜けに青い空の色の賜物でしょう。きっと。 Georgia O'keeffeが生涯を通して、このなく愛した地。Georgia O'keeffe美術館も、とても美しい空間でした。彼女の作品が性描写だと言われた時、彼女はそれをとても嫌だったとか、、彼女の生き方や作品の中に秘められたその感性は、もっともっと純粋で真っすぐなものだと、ここへ来て改めて知りました。 Taosでは、ネイティブの人たちの歴史を知る旅ともなりました。 旅には、香りを常に探している私ですが、ここではSweet Grass と Sage、昔ながらの手作り木のインセントを見つけました。 旅の1日の終わりに、今日の出来事を思いながら、香りを聞きます。香りの持つ働きの一つ、心を鎮める。。香りで初めての空間と自然に一体になれるのが不思議です。 そして香りの持つ働きの
180

Ai of Essencedot
- Jan 27, 2016
- 1 min
Verb for Keeping Warm
前回のお話しの続き、、編み物、手芸の大好きなお友達が連れて行ってくれたお店。Verb for Keeping Warm お店の中には布生地、毛糸とあらゆる素材、植物で染められた綺麗な色の糸が所狭しと並んでいます。お店の奥の染色のお部屋では女性が一人で糸を染色をされていました。大きなお鍋から綺麗に渋く染まった茶色の糸束を流水にさらし作業中。暫く見ていると他のスタッフの女性が良かったら裏庭を見ませんか?と声を掛けてもらえ。。。彼女の後について裏庭に行くと、そこには染色された糸が乾かされていました。抹茶色に黄色にピンクに赤、、、全て自然な色。草や実など色素を糸へと移されたもの。。。本当に深く、渋く、優しい色。彼女がどの植物からこの色が出来るのかとの説明を聞きながら素敵な時間を見せてもらいました。 お友達はお店の中にある毛糸を玉にしてもらえる機械ですぐに使えるように。 1度、ゆっくりと毛糸のクラスを覗いてみようと思います。 Verb for Keeping warm #Herb #Shop
160
Ai of Essencedot
- Jan 25, 2016
- 2 min
Fibershed
私の大好きな町Petarumaは、サンフランシスコから車で約1時間ほど。 ここには沢山、素敵なお店があります。外観にピンときて入ったお店、fibersedは毛糸や手芸用品の素敵なお店。ウール、麻、コットン、天然素材が所狭しと並んでいます。店内もとっても素敵で、手作り好きな方にはたまらないのではないでしょうか?店内にはありとあらゆる色の天然素材の染めや小さな小物も。中2階では編み物クラスが行われていて、沢山の女性で楽しく賑わっていました。そして感動したのが、ここのSoil to Soilと言うシステム。使用しなくなった布、つまり天然繊維をコンポストに戻し、その土が農場で使われ、そこで育った植物から繊維を取り、その植物から染色を取ること、そこで育った植物を動物が食べ、その動物から羊毛などが取られて工場へ行き、染色された糸が、デザインメーカに行き服となる。というようにこうしてサイクルになっている。いいですね〜。染色や糸や繊維、全ての材料そのものがどこで育ち、どこの農場から来ているのか。肌に環境に植物に動物に本当に 自然のサイクルを昔のように行うこと。衣
50

Ai of Essencedot
- Jan 18, 2016
- 2 min
Woodgrain pattern
ふと立ち寄ったお店がまたまた私好みでありました。 見て下さい。。この木目、、美しいですよね。。水面の波紋を見ているような、、 太陽の放射のような、、ただただ溜め息が出ます。このショップはオレゴンの倒木を再利用して家具や主にテーブルになりますか、、を作っています。本来の木の形を壊さず大事に作られているの、それぞれの個性が光っていて素敵です。何種類かの木が展示されていて、香りも嗅げて木を手で触れることも可能なので細部までじっくりと見れます。 倒木の確保状態にも左右されますし、展示されているものと木目等も全く同じにはなりませんが、それはとても贅沢だな、と思いました。生活の中では綿、陶器や鉄、木など自然の素材を使いたいもの。自然の素材のものは大好きだけど消費のために自然破壊のこともやはり気になります。倒木の木を使うという発想はやはり嬉しい。 こうして木に会ったり、木に触れると、なんだかほっとします。 日本の祖母の家の檜風呂、、田舎の家にあった木のテーブル、、木の香りと、木肌の感触が心地よかったこと。。 昔の人達には特別のことでも何でもなく、ただそこで昔か
40

Ai of Essencedot
- Jan 10, 2016
- 2 min
White Sage
新月。この日になると何故だか体が一気にオンになります。 普段なかなか進まなかった事も不思議なことに一気に片付けられてしまう。 新月から月が満ちてゆく日、私自身も0から、よーいドン!と始まるような感覚なのかもしれません。 2月にマヤ暦が終わり、新しいスタートの手前だからか、周りではいろんなことが起きている模様。 ずっと雨が続いていることもあり、皆さん少し重い感じがすると聞く。 今日の新月もホワイトセージとラベンダーで空間を浄化することにしました。 ホワイトセージとラベンダー煙が天空に、まるで生きている龍のように舞い上がります。 身も心も清らかになるように不思議に心が静かに安らぎます。 アメリカのネイティブアメリカンはこの煙に浄化する作用があると信じ、儀式の前にその場所や人々を清め、邪気を払い神聖な空間をつくっていたと言われています。 日本のお香の歴史も同じように用いられていたと聞きます。 香立つ煙というものは古来から、浄化、この世とあの世をつなぐ神聖なものだったようです。 こうして香の歴史を見ると、遠く離れた国々で同じように植物の持つ香が人々に使わ
80

Ai of Essencedot
- Jan 7, 2016
- 2 min
SHED
去年からずっと気になっていていたSHEDへ女友達と行ってきました。 ここはFermantaton Bar があるということで(私は発酵食品が大好き) とても楽しみにしておりましたが、予想以上に素敵な空間でランチに買い物、、 と気づいたら3時間以上もここで過ごしていたという。。 SHEDはCafe 、Shop素敵なGarden小物や、野菜に食品コーナーもあります。 キッチン用品のコーナーは最も興奮する場所でしたが(私たちは) 大好きなホーロー鍋(エナメル)や、木のバスケットにセレクトのセンスの良さに感動します。 更に1番真ん中のコーナーには、日本の用品が沢山並んでいて益々興奮! ショップの人に聞くと、日本の土鍋や器など日本の製品はとても人気があり、すぐに出てゆくとのこと。 ざるに、すし桶など、どれも日本で普通に身近にあり使っていたものが、こうして久々に手に取ると、使いやすさ、機能、質の高さに、改めて日本で昔から使われてきたものの素晴らしさを再確認。 次の帰国の際には日本から持って帰ってこよう! 他にもガーデン小物や、染色の毛糸など素敵な優しいセレク
110
{"items":["5d12a006affeed00ee1a1377","5d12a0065fc37b0016f5b901","5d12a006f808b90016c2350d","5d12a006b911480016d994a8","5d12a006f808b90016c2350e","5d12a00661770200159cdfc7","5d12a006d1adec001685bfb7","5d12a006b7e8b70016d619b1","5d12a00681ae080016082255"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"max","cubeRatio":1.7777777777777777,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_BELOW","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":231,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":0,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":1000,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_15","value":"rgba(0,0,0,1)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","textsVerticalPadding":-15,"targetItemSize":1000,"selectedLayout":"2|bottom|1|max|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":231,"externalInfoWidth":0},"container":{"width":980,"galleryWidth":1012,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}